菅さんと仲間たちの「国民にご無理をお願いする中で遺憾なんじゃーっ!」なLINEスタンプ

LINEアニメスタンプ(非公式)

ここんところ銀座のクラブに行った自民党松純一味と公明党遠山議員へのバッシングが激しい。

確かに、国民には「20時以降の飲食は控えるように」と言っておきながら自分らは銀座のイタリアンやらクラブやらで遊んでる(「陳情」という遊び)んだから叩かれても仕方あるまい。

なので支持率がきりもみ急降下中のガースーも平謝りの体である。

首相、銀座クラブ飲食問題で陳謝 「国民にご無理をお願いする中で遺憾」

ガースーもかんかんである。そりゃ怒るわな。

菅首相ついに激怒 銀座クラブ副大臣を叱責「あってはならない」…即更迭

それにしても、こんなことをしてて「世論の反発見誤り」というあたり、自民党の見識自体が謎だ。こんなのばれたら叩かれるのは当たり前。常識なのだと思うが。やはり「上級国民は違うな」と思わせられる。

銀座クラブ飲食問題、与党議員辞職や離党へ発展 世論の反発見誤り痛手「悪夢だ」

遠山議員に至ってはコロナ前のキャバクラへの支払いのことまで突っ込まれて爆死だ。

確かに政治資金でキャバクラ遊びしてたんなら完全アウトだが。

銀座クラブ訪問の公明・遠山氏 政治資金からキャバクラに支出「地道に職責果たす」

銀座は永田町から一番近い繁華街なので国会議員にとっては「帰りにちょっと一杯」な感覚なんだろう(わたしは新橋=銀座ととらえている。ちなみに赤坂の方がもっと近いが、こちらはTBS関連の人が多いので敬遠しているんではないかと勝手に推測する)。

で、心配になるのは、緊急事態宣言下に銀座のクラブで飲んだのは松純一味だけだったのか?、ということ。

他にも銀座で飲んでる国会議員がいたんじゃないかと考えるのが自然だ。

みーんな銀座のクラブでいつも通り飲んでて、たまたま見つかったのが松純一味だったので松純は当初「ちょっと軽かったですかね~」ととぼけていたに違いない。さすがに先週以降飲みにいっている議員はいないだろうが、実はかなり多くのセンセたちが松純と同罪になるのに違いない。

松純はきっと「みんな銀座のクラブに行ってんのになんで俺だけ離党なんじゃあーっ!」と地団太踏んでいるのに違いない。

銀座のクラブで飲んでいたセンセらは一斉にクラブのママに口止め料を支払っているのに違いない。それも政治資金で(笑)。

菅氏を窮地に追い込む与党議員「銀座の夜遊び」

そんななか、社会学者の古市先生がキャスターの小倉さんに「銀座のクラブって何が楽しいんですか?」と聞いていたのが微笑ましかった。

古市憲寿氏「銀座のクラブって何が楽しいんですか?」 小倉智昭氏の答えは…

わたしは若いころ銀座のクラブには何度か行った。

もちろん接待だ。

仕事場が銀座だったことも関係している。

ところが楽しかった記憶はない。仕事だからというのもあるし、20代のサラリーマンなんて銀座のママにしてみたら赤ん坊のようなものだ。当時のわたしから見たら怖いおばさんか食虫植物のように見えたものだ。とてもきれいでいい匂いがするからだ。

金持ちの人や議員さんなんかになると、実は楽しいところなんではないか、と思ったこともあるが、たとえ金持ちになってもわたしはいかないだろうな~、と考える。話すだけで完結するのであれば何が楽しいのだ? それなら寄席か吉本にいくよ。

150x150px

にほんブログ村 アニメブログ オリジナルアニメへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

Follow me!