【ホットヨガ ラバ】コロナを気にせずダイエットできる全国420店舗のスタジオ
1.有酸素運動で脂肪を燃焼させるには
有酸素運動とは体内の脂肪を加水分解してエネルギーとして使う運動です。一般的には脂肪が消費されるのに最低20分以上必要であると言われています。順序としては血液中の脂肪(中性脂肪)が消費されるまで約20分かかり、その後身体の脂肪が燃焼される、という理屈です。これには異論もあり、運動を始めた直後から血液中の脂肪と体の脂肪が同時に燃焼される、という考え方が最近では一般的なようです。
20分なのかどうなのかというのは実際どうでもいい話で、要は「楽しく有酸素運動ができる方法」を探すべきで、この「楽しく」というのが一番重要なポイントです。
なぜならば、実際問題として「ダイエットをするために30分、いや1時間毎日時間が取れるか」ということになるからです。答えは「NO」でしょう。「ダイエットをするため」というのは運動をする動機としては強いものがありますが、それを持続的に続けていくための動機としてはかなり弱いものがあります。
運動を持続させるために一番重要なのはそれが「楽しい」ことなのです。
2.ホットヨガとは
ヨガは元々インド伝来のものでありますが、ホットヨガとは室温を35℃~39℃で湿度を60%程度に保った室内で行うヨガです。
アーサナというインド伝統のものとは違う座位や体位を用いるもので、20世紀初頭に登場した、インド古来のヨガと西洋の身体文化を融合させてできたもの。
なので従来のヨガよりもエクササイズ感の強いものとなります。これがホットヨガが有酸素運動と言われるゆえんでもあります。
ホットヨガには以下のような効果があると考えられています
- ダイエットになる
- 美肌効果がある
- 姿勢が改善される
- 運動不足が解消する
- 冷え性改善になる
- むくみが解消する
- リラックスできる
- それらが数ヶ月継続する
3.ホットヨガスタジオLAVAが選ばれる理由
前述のとおり有酸素運動により身体を活性化させ、結果的にダイエットとなる運動のなかで特に女性の間で人気があるのがホットヨガです。
ホットヨガのような習い事系のスタジオに通う場合の決め手となるのはその立地です。気軽に数多く通うことが効果を発揮させる近道であるためです。
その点でホットヨガスタジオLAVAは全国に420店舗を展開するため、自宅から通えるスタジオをみつけるのも容易となります。
ホットヨガは、ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズ。 LAVAは420店舗以上を展開する“日本最大級のホットヨガ専門スタジオ”です!
◎ホットヨガスタジオLAVAとは? 柔軟性が格段に上がる暖かいスタジオの中で、40種類以上のヨガポーズを取ります。 劇的な発汗によって、カラダの余分なものを外へ流し出し、 ダイエットはもちろんのこと、むくみ解消・冷え症改善・美肌・ストレス解消など あらゆる効果が期待できます。
ホットヨガスタジオLAVAでは「手ぶら 体験」というキャンペーンをやっています。これはなんと¥0で手ぶらで体験レッスンを受けられるもので、以下のものがセットとしてついています。
【手ぶらセット】
- お水1リットル
- ヨガマット
- フェイスタオル1枚
- バスタオル1枚
- ウエア上下(詳しくはこちらをご覧ください)
また、
新型コロナウィルス対策
をおこなっています。これは、
- レッスン間の除菌・換気
- 定員数を削減
- スタジオの喚気
をおこなうことにより仮に無症状感染者がいても感染リスクを減らしています。
また、インストラクター・スタッフの感染予防として
手洗い・うがい・消毒の徹底
マスクの着用
を義務付けています。
「手ぶら 体験」に参加したうえでその日のうちに入会を決めた場合、「当日入会特典」を受けることができます
- 特別価格でのご利用
- 水素水飲み放題3ヶ月無料(水素水バッグ1個付き)
- LAVA安心サポート3ヶ月無料
- 入会金・登録金の減免
なお、ホットヨガスタジオLAVAでは新型コロナの流行により2020年3月以降、スタジオがクローズするところも数多くありました。通えないことを理由に解約を希望する人もいらっしゃいましたが、違約金の問題でもめたケースもあったようです。現在ではどのキャンペーンを利用された人であっても上限¥25,000以上の請求はないようです。
スタジオに通うのがおっくうな方やスタジオに通う時間を作れない方はロードバイクによるダイエットという方法もあります。ご興味のある方は<こちら>